
企画展関連イベント
北斎の波と遊ぼう!アニメーションワークショップ
2019.07.24(Wed)
浮世絵師 葛飾北斎が描いた波の絵「神奈川沖浪裏」を舞台に、参加者の皆さんが考えたストーリーを色を塗ったり切り絵をして、コマ撮りにより短いアニメーションをつくります。
完成したアニメーションは、「水を見る」展会場内の壁面いっぱいに描かれた北斎の波の絵にあわせ、大きくプロジェクション投影し、みんなで作品鑑賞会を行います。
北斎の波と遊ぼう!アニメーションワークショップ
【開催日時】2019年7月24日(水)10:00~14:00
【会場】INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」
【講師】蓮沼 昌宏(はすぬま まさひろ)氏(美術家)
【対象】小学生以上 ※大人も楽しんでいただけるワークショップです
【定員】20名(予約制、先着順)
【参加費】1,500円
【持ち物】昼食
【申込方法】E-mailにてお申し込みください。
【E-mail】clayworks_event.ilm@lixil.com(予約専用)
メール件名に「ワークショップ」と明記の上、参加者全員の氏名、年齢、当日連絡のつく電話番号をご記入ください。
※本ワークショップにて制作したアニメーション作品は、本展会場内で流させていただく場合がございます。
【講師プロフィール】
蓮沼 昌宏(はすぬま まさひろ)氏(美術家) 。1981年東京都生まれ。2010年東京藝術大学大学院芸術学専攻(美術解剖学)修了。現在、愛知県を拠点に活動。
物語や夢、イメージの自律性などをテーマに、19世紀後半に考案されたフリップ・ブック(パラパラマンガ)の原理で絵が動く装置「キノーラ」を用いたアニメーションや写真、絵画を中心に制作。
2019年「数えることによって獲得するもの」gallery N(愛知)、「瀬戸内国際芸術祭2019」<春会期>、「DOMANI・明日展」国立新美術館(東京)、2018年「第8回公募新鋭作家展」入選(埼玉)、2016年「瀬戸内国際芸術祭2016」<秋会期>、2015年「越後妻有アートトリエンナーレ」十日町市(新潟)、2013年「キノーラ再現プロジェクト」鎌倉市川喜多映画記念館(神奈川)。
- 講師:蓮沼 昌宏(はすぬま まさひろ)氏
- アニメーション例
- アニメーション例