展覧会/イベント

10月10日(水)陶と灯の日
INAXライブミュージアム

10月10日(水)陶と灯の日

2018.10.10(Wed)

故 伊奈 長三郎氏の命日である10月10日には、「陶と灯の日」イベントを開催し、
INAXライブミュージアム全館を1日無料開放します。


伊奈製陶株式会社(後のINAX、現在のLIXIL)の創業者であり、
初代常滑市長・常滑市名誉市民でもある故 伊奈 長三郎氏は、常滑の陶業・陶芸の発展のため、
多額の寄付常滑の陶業・陶芸の発展のために多額の寄付を行い、陶芸研究所の運営や陶業・陶芸の振興などに生かされています。
故人の命日10月10日は、常滑焼の歴史や先人の功績・偉業を再認識し、
常滑焼の伝統・文化を次世代へ引き継いでいくさまざまなイベントが常滑市で催されます。


【INAXライブミュージアムでのイベント概要】


■ INAXライブミュージアム施設
全館を無料開放 10:00~17:00 (最終入場は16:30まで)


■テラコッタパーク
夜間ライトアップ 17:00~21:00
関東大震災から太平洋戦争時代までの建物の外壁を飾ったテラコッタをライトアップします。


■LED1500個の照明 (窯のある広場)
1500個のLED照明 18:00~21:00
常滑東小学校4年生の皆さんが制作した照明器具を披露し、LED照明で点灯します。


■灯りの塔 (どろんこ広場)
市民の皆さん制作「灯りの塔」 18:00~21:00

■点灯式典・演奏会(窯のある広場)
・点灯式典 18:00~
・演奏会 18:15~18:45
カウントダウンに合わせて一斉にLED照明が点灯します。
点灯式典において、演奏家4名によるセッションを披露します。


主催:陶と灯の日事業委員会(平成22年4月7日発足)
問い合わせ:陶と灯の日事業委員会事務局(常滑商工会議所)
電話:0569-34-3200
https://www.toko.or.jp/


TOP