2019年

展覧会

〝江川式〟擬洋風建築-江川三郎八がつくった岡山・福島の風景-

〝江川式〟擬洋風建築-江川三郎八がつくった岡山・福島の風景-

東京:2020.04.02(Thu)~05.23(Sat)

大阪:2019.12.06(Fri)~2020.02.18(Tue)

クリエイションの未来展 第22回 伊東豊雄監修<br>「公共建築はみんなの家である」
伊勢﨑晃一朗展  成る

伊勢﨑晃一朗展 成る

東京:2020.01.23(Thu)~03.30(Mon)

高橋奈己展 白磁のかたち

高橋奈己展 白磁のかたち

東京:2019.11.15(Fri)~2020.01.21(Tue)

Sumiko Honda展 Textile・・・その布の今
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

Sumiko Honda展 Textile・・・その布の今

東京:2019.10.31(Thu)~11.19(Tue)

クリエイションの未来展 第21回 宮田亮平監修<br>「九つの音色-Reflection-」

「クリエイションの未来展」の第 21 回目となる今回は、金工家の宮田亮平氏監修による「九つの音色―Reflection―」を開催します。本展では、監修者である宮田亮平氏と、日本藝術院受賞者や重要無形文化財保持者を含む、現代を代表する日本美術、工芸作家合計9名による、陶藝、木工藝、漆藝、書、日本画、硝子工藝、金工の作品9点を展示します。

クリエイションの未来展 第20回 清水敏男監修 <br>Colliu「ディア マイ プリンス―Dear My Plinth―」

「クリエイションの未来展」の第20回目となる今回は、美術評論家の清水敏男氏監修のもと現代美術の作品展Colliu「ディア マイ プリンス-Dear My Plinth-」を開催します。

企画展<br>「大『名品』展 ―タイル・テラコッタ・古便器・土管のコレクション」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「窯のある広場・資料館」リニューアルを記念して、INAXライブミュージアムが選ぶ貴重な「名品」を展覧します。

ものいう仕口-白山麓で集めた民家のかけら-

ものいう仕口-白山麓で集めた民家のかけら-

東京:2019.12.05(Thu)~2020.02.22(Sat)

大阪:2019.09.06(Fri)~11.19(Tue)

谷本景展 古代からⅡ

谷本景展 古代からⅡ

東京:2019.09.03(Tue)~11.12(Tue)

クリエイションの未来展 第19回<br>more than Reason<br>隈研吾+山口一郎(NF/サカナクション)+<br>森永邦彦(ANREALAGE) 展
創建110年 令和に継がれる迎賓赤坂離宮<br>「華麗なる旧東宮御所の美」展
川島織物文化館

川島織物文化館

旧東宮御所に納めた資料を紹介する『華麗なる旧東宮御所の美』展を開催します

椅子の神様  宮本茂紀の仕事

椅子の神様 宮本茂紀の仕事

東京:2019.09.05(Thu)~11.23(Sat)

大阪:2019.06.07(Fri)~08.20(Tue)

中田雅巳展 -SEN-

中田雅巳展 -SEN-

東京:2019.06.14(Fri)~08.27(Tue)

特別展<br>宮内省御用達 川島織物と明治宮殿

特別展
宮内省御用達 川島織物と明治宮殿

東京:2019.04.20(Sat)~06.25(Tue)

田中佐次郎展 -陶禅一如-

田中佐次郎展 -陶禅一如-

東京:2019.04.26(Fri)~06.11(Tue)

企画展<br> 「水を見る―秘めたるかたちと無限のちから」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

身の回りに溢れる水のふしぎな魅力をとらえなおす展覧会。水のかたちとちからを楽しく感じるためのヒントを紹介します。

特別展    西中千人 ―呼継―

特別展 西中千人 ―呼継―

東京:2019.04.04(Thu)~04.23(Tue)

台所見聞録-人と暮らしの万華鏡-

台所見聞録-人と暮らしの万華鏡-

東京:2019.06.06(Thu)~08.24(Sat)

大阪:2019.03.08(Fri)~05.21(Tue)

クリエイションの未来展 第18回 宮田亮平監修<br>「工藝」とは・・・

「クリエイションの未来展」の第 18 回目となる今回は、金工家の宮田亮平氏監修による『「工藝」とは...』を開催します。本展では、監修者である宮田亮平氏と、重要無形文化財保持者 2 名を含む現代を代表する工芸作家合計 12 名による、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、截金(きりかね)の作品 12 点を展示します。

イベント

お正月リースをつくろう  「陶楽工房」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

お正月リースをつくろう 「陶楽工房」

2019.12.14(Sat)~2020.01.14(Tue)

お正月リースをカラフルなタイルや水引、干支アイテム(ねずみ)で飾ってつくりましょう

第22回 ムジカセラミカ定期公演 in 常滑
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

セラミック楽器を演奏するムジカセラミカコンサートを開催します。

アーティスト・トーク<br>伊勢﨑晃一朗展
サンタのおうちをつくろう!「陶楽工房」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

雪だるまや煙突がセットになった、クリスマスバージョンのおうちが作れます。※予約不要です。

トークイベント 福王寺一彦×藤田潤×三田村有純×宮田亮平

新型コロナウイルスの感染予防のため講演会を中止いたします。

トークイベント<br>大樋年雄×佐伯守美×須田賢司×田口義明×<br>宮田亮平
トークイベント「世界一のタオルを作りたい」
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

定員に達したためお申込を締め切らせていただきました。

「浄める 癒やす」ここちよいお風呂の名品たち
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

「浄める 癒やす」ここちよいお風呂の名品たち

東京:2019.11.28(Thu)~2020.03.03(Tue)

光るどろだんごづくり<br> 冬のテーマ 「氷玉 」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「土・どろんこ館」の光るどろだんごづくり教室では季節毎にテーマ・限定色が変わります

講演会<br>「〝江川式〟建築の秘密をときあかす」
講演会<br>「福井の農民の家-古民家を読み解く-」
中村好文トークイベント「アーティストの住まいぶりと暮らしぶりから学んだこと」@青山ブックセンター本店
LIXIL出版
11月19日は「世界トイレの日」<br>「トイレはどこ? at INAXライブミュージアム」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

11月19日「世界トイレの日」特別企画を開催します

企画展関連イベント 講演会&館内ツアー<br>私が選ぶ、INAXライブミュージアムの『名品』
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

企画展関連イベントとして、森由美さん講演会、館内ツアーを開催します

クリスマスリース  「陶楽工房」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

クリスマスリース 「陶楽工房」

2019.10.19(Sat)~12.24(Tue)

かわいらしいクリスマスリースをカラフルなタイルで飾ってつくりましょう ※ご予約不要です

光るどろだんご全国大会2019・どろだんごEXPO at セントレア
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

週末はセントレアへGO!どろだんごEXPO開催。素敵なプレゼントが当たるガチャを回せるよ。

内藤敏子の奏でるチターの夕べ<br> IN TOKONAME 第9回
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

温かなチターの音色を常滑の街に

窯のコンサート vol.20
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

秋の宵に美しい曲の数々をお楽しみください。

アーティスト・トーク<br>高橋奈己展
講演会<br>「古民家移築を手がけて-仕口から見えてくるもの」
オリジナル ウェディングボード
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

世界にたった一つ、お二人のハンドメイドのウェディングボードを作ってみませんか?

10月10日(木)陶と灯の日
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

10月10日「陶と灯の日」は、INAXライブミュージアム全館を1日無料開放します。

清水敏男×Colliu<br>トークイベント

本展監修者の清水敏男氏と本展出品作家のColliu氏によるトークを行います。

講演会<br>「古民家移築を手がけて-仕口から見えてくるもの」

定員に達したためお申込を締め切らせていただきました。

光るどろだんごづくり<br> 秋のテーマ 「 味覚の秋 」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「土・どろんこ館」の光るどろだんごづくり教室では季節毎にテーマ・限定色が変わります。

お酢をつかって「スケルトン玉子」をつくろう
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

お酢が持っている不思議な力を使って、実験や体験を通じて楽しく学びます。玉子の殻がとけてぷよぷよのゴムボールのようになる・・・!? 実験の終了後は、楽しい体験型の展覧会「水を見る」のガイドツアーを行います。

「炊く」 ごはんをおいしくいただく道具たち
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

対談<br>「家具を考える・意匠と機能をつなぐもの」
「Terra小屋」(てらこや)で夏休み自由工作をサポート!
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

京都造形芸術大学の学生たちが夏休み自由研究をサポート!

五感を刺激するミュージアムスタンプラリー
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

期間限定!ミュージアムコラボレーションによるワークショップも開催 ~知多半島と近郊の産業博物館・美術館7館をめぐるスタンプラリー~

アーティスト・トーク<br>谷本景展
仲俊治×能作文徳トークショー&サイン会「建築の新しい位置づけ」@HMV&BOOKS SHIBUYA
LIXIL出版
夏休み企画!<br>ミュージアムで『水のかたち』を見つけよう!
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

夏休みに、ご家族でたっぷり1日を楽しんでいただけるお得なセットメニュー!

タイルのおうち  「海の家」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

タイルのおうち 「海の家」

2019.07.20(Sat)~09.01(Sun)

夏休みは、「タイルのおうち」で夏らしい「海の家」をつくりましょう! ※ご予約不要

企画展関連イベント<br> 北斎の波と遊ぼう!アニメーションワークショップ
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」を舞台に、アニメーション作品をつくって楽しむワークショップ

どろの遊園地2019 ~こどもは遊びの天才だ~
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

今年も、思い切り土とのふれあいを楽しむワークショップを開催します!

<font size="3">企画展関連イベント</font><br><font size="3">夏休みの自由研究のヒントにもつながる!</font><br>講演会「百変化する水」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

水の不思議な性質について、実験を交えながら解説していただく講演会。親子参加特典もあります。

夏のデコモザイク
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

夏のデコモザイク

2019.07.01(Mon)~09.08(Sun)

モザイクタイルと季節の素材でアート作品を作るデコモザイク体験。 貝殻やひまわりで夏の思い出を作りましょう。

対談<br>「家具を考える・建築と身体の架け橋」
講演会<br>「近代の暮らしを変えた、台所の世界」

定員に達したためお申込を締め切らせていただきました。

光るどろだんごづくり<br> 夏のテーマ 「 水辺 」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「土・どろんこ館」の光るどろだんごづくり教室では季節毎にテーマ・限定色が変わります。

乾久美子×中山英之トークイベント「建築のそれからにまつわるArchitects」@青山ブックセンター本店
LIXIL出版
展覧会/イベント共通
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

展覧会/イベント共通

東京:2019.04.01(Mon)~05.25(Sat)

アーティスト・トーク<br>中田雅巳展
土と水の遊園地
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

土と水の遊園地

2019.05.03(Fri)~05.05(Sun)

子どもたちが土と水とのふれあいを楽しむイベントを「どろんこ広場」で開催します

光るどろだんごづくり<br> 春のテーマ 「里の春  もも色 」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「土・どろんこ館」の光るどろだんごづくり教室では季節毎にテーマ色が変わります。

山岸剛写真集『Tohoku Lost, Left, Found』刊行記念トーク:<br>山岸剛×光嶋裕介@本屋B&B
LIXIL出版
山岸剛写真集『Tohoku Lost, Left, Found』刊行記念トーク:<br>山岸剛×植田実「『建築写真』とはなにか」
LIXIL出版
アーティスト・トーク<br>田中佐次郎展
講演会<br>「近代の暮らしを変えた、台所の世界」

定員に達したためお申込を締め切らせていただきました。

トークセッション<br>西中千人展

トークセッション
西中千人展

東京:2019.04.06(Sat)

対談<br>「12坪の家」をめぐる ~吉田謙吉の自由なまなざし

定員に達したためお申込を締め切らせていただきました。

ワークショップ<br>「つながるタイル―みんなタイルでつながろう―」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

マジョリカタイルの魅力の一つである"柄の連鎖の面白さ"を体験して楽しむワークショップを開催します。

ライブイベント<br>「Musica del Fornace ~窯の音楽~」 
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

京都のカフェ「さらさ西陣」で活動を続ける「ザッハトルテ」による音楽ライブを開催します

講演会<br>「世界へ羽ばたいたマジョリカタイルと装飾タイル最新事情」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

企画展「和製マジョリカタイル―憧れの連鎖」関連イベントとして、装飾タイルの歴史や最新の世界タイル事情をお話しいただく講演会を開催します。

春のデコモザイク
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

春のデコモザイク

2019.02.01(Fri)~06.30(Sun)

モザイクタイルと季節の素材でアート作品を作るデコモザイク体験。 かわいい春の素材をご用意しました。

【開催中止】モザイクタイル コンテスト<br>~あったらいいな、こんなタイルの日常アイテム
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

色々な形のモザイクタイルを使って制作するタイルアートのコンテストを開催します。

どろだんご・タイルモザイク体験
LIXILの文化活動

LIXILの文化活動

どろだんご・タイルモザイク体験

東京:2019.01.18(Fri)~03.30(Sat)

ギャラリートークのご案内 <br>「和製マジョリカタイル―憧れの連鎖」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

企画展の魅力、みどころを紹介するギャラリートークを開催します

光るどろだんごづくり<br> 冬のテーマ 「雪と氷」
INAXライブミュージアム

INAXライブミュージアム

「土・どろんこ館」の光るどろだんごづくり教室で体験していただけます。

TOP