書籍検索

現代建築家コンセプト・シリーズ19<br>藤村龍至|プロトタイピング──模型とつぶやき

現代建築家コンセプト・シリーズ

現代建築家コンセプト・シリーズ19
藤村龍至|プロトタイピング──模型とつぶやき

本体価格 1,800円
体裁 A5判・並製・160頁
Japanese/English
ISBN
978-4-86480-013-6

2014年09月発行

建築家・藤村龍至の初めての作品集。
多くの模型を時系列順に並べ、変化を観察しながらアイデアを組み立て、かつ施主とデザインを共有していく藤村の設計手法は「超線形設計プロセス論」と名付けられ、藤村龍至建築設計事務所で一貫して取り組まれてきたメソッドです。本書ではそのプロセスで更新されていく模型と解説コメント(つぶやき)の連なりによって、思考のメソッドと進化のプロセスを明らかにしていきます。
収録される作品群からは藤村の10年間の活動を俯瞰することができ、建築を都市や経済、社会の力学のなかに位置づけ直す藤村独自の視点が浮かび上がります。五十嵐太郎、ケン・タダシ・オオシマによる解説も掲載。日英バイリンガル。


■目次

プロトタイピング──模型とつぶやき 藤村龍至

□作品
SHOP U
BUILDING K
東京郊外の家
DESKTOP
APARTMENT S
APARTMENT B
APARTMENT N
倉庫の家
小屋の家
家の家
鶴ヶ島太陽光発電所・環境教育施設

建築データ

□解説
動員の建築家が駆け抜けた10年を目撃する 五十嵐太郎
21世紀に向けた多様性と対立性の再解釈──藤村龍至の作品 ケン・タダシ・オオシマ

TOP