お知らせ

TV放映情報:NHKドラマ「黄色い煉瓦~フランク・ロイド・ライトを騙した男~」全国放送
INAXライブミュージアム

TV放映情報:NHKドラマ「黄色い煉瓦~フランク・ロイド・ライトを騙した男~」全国放送

2020.02.18(Tue)

NHK名古屋放送局制作のドラマ「黄色い煉瓦~フランク・ロイド・ライトを騙した男~」72分拡大版が、総合テレビにて、3月13日(金) よる10時から全国放映されます!


主人公 久田吉之助は、およそ100年前、世界的建築家フランク・ロイド・ライトが設計した帝国ホテル旧本館に必要な「黄色い煉瓦(スクラッチタイル)」製作を依頼された常滑の建築陶器職人。大正時代に実在した人物を安田顕さんが魂をこめて演じます。


INAXライブミュージアムでは、2007年の企画展「水と風と光のタイル― F・L・ライトがつくった土のデザイン」にて久田の功績を紹介しており、本ドラマの企画段階から主任学芸員が歴史考証等でをお手伝いさせていただきました。
「帝国ホテル煉瓦製作所」シーンは、「窯のある広場・資料館」で撮影され、1921(大正10)年築窯の両面焚倒炎式角窯が登場します。また、INAX創業者 伊奈長三郎を小林豊さん(BOYS AND MEN)が陶器職人として演じ、当館スタッフもやきもの職人として出演しています。


「建築陶器のはじまり館」には、帝国ホテル旧本館の食堂柱、久田が製作した京都府立図書館テラコッタ(1909(明治42)年)を展示しており、当時の実物をご覧いただけます。ドラマを更に楽しむために、ぜひ当館の展示やHPで紹介するSTORYをご覧ください。
STORY:文明開化を支えたやきものとものづくりの精神


◎「黄色い煉瓦 ~フランク・ロイド・ライトを騙した男~」72分拡大版 放送
NHK <総合テレビ> 2020年3月13日(金) よる10時00分~11時12分(全国放送)
NHK番組サイト https://www.nhk.or.jp/nagoya/renga/


・ドラマ関連イベント「れんがDEどーもくんをつくろう!」ワークショップ・巡回展示のようすはこちら
https://livingculture.lixil.com/information/ilm/-no248-de/


※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年3月2日~4月1日は休館予定としております。
ご来館の際は、当館ホームページ「お知らせ」欄にて最新情報をご確認ください。

https://livingculture.lixil.com/information/ilm/


INAXライブミュージアム
TEL 0569-34-8282

  • 帝国ホテル旧本館の外壁を彩った「黄色い煉瓦」(スクラッチタイル)
  • 「建築陶器のはじまり館」 帝国ホテル 旧本館 食堂の柱  1923(大正12)年 設計:フランク・ロイド・ライト
  • 「建築陶器のはじまり館」  内観
  • 久田吉之助 製作「京都府立図書館」テラコッタ  1909(明治42)年 設計:武田五一
  • 久田吉之助 製作「京都府立図書館」テラコッタ1909(明治42)年 設計:武田五一
  • 「窯のある広場・資料館」 両面焚倒炎式角窯  1921(大正10)年築窯
  • 帝国ホテル旧本館の外壁を彩った「黄色い煉瓦」(スクラッチタイル)
  • 「建築陶器のはじまり館」 帝国ホテル 旧本館 食堂の柱 1923(大正12)年 設計:フランク・ロイド・ライト
  • 「建築陶器のはじまり館」 内観
  • 久田吉之助 製作「京都府立図書館」テラコッタ 1909(明治42)年 設計:武田五一
  • 久田吉之助 製作「京都府立図書館」テラコッタ1909(明治42)年 設計:武田五一
  • 「窯のある広場・資料館」 両面焚倒炎式角窯 1921(大正10)年築窯
TOP