お知らせ

六古窯日本遺産活用協議会 主催
「六古窯の土にふれあう」ワークショップ

2019.08.22(Thu)

六古窯日本遺産活用協議会が主催する「旅する、千年、六古窯 火と人、土と人、水と人が出会った風景 展」関連イベントとして開催されるワークショップ 「六古窯の土にふれあう」。

六古窯各産地を代表する若手作家をナビゲーターとして各産地の土を持ち寄り、使い手や、やきものに携わる人が土にふれあう機会をつくり、若手作家による轆轤(ろくろ)のデモンストレーションもご覧いただけます。会場であるINAXライブミュージアム内にあるレストランでの交流会にもぜひご参加ください。


【開催日時】2019年9月1日(日) 14:30~16:30 (交流会は17:00~18:30)
【会場】 INAXライブミュージアム ※予約不要
【参加費】 無料 ※交流会のみ有料500円(ドリンク1杯含む)
【陶芸家】瀬戸 水野雄介(みずの ゆうすけ)氏
常滑 鯉江明(こいえ あきら)氏
備前 木村肇(きむら はじめ)氏
丹波 今西公彦(いまにしまさひこ)氏
信楽 谷きゅう氏
越前 土本訓寛(どもとみちひろ)氏
【司会】 高橋孝治氏(六古窯日本遺産活用協議会 クリエイティブ・ディレクター)
【主催】 六古窯日本遺産活用協議会
【助成】 平成31年度文化芸術振興費補助金(日本遺産魅力発信推進事業)
【問合せ先】 常滑市環境経済部商工観光課 TEL:0569-47-6116

「旅する、千年、六古窯 火と人、土と人、水と人が出会った風景 展」 の詳細はこちら

TOP