
ミュージアム日記 No.251
お待たせしました!「NEWS LETTER vol.51」 最新号!
2020.07.22(Wed)
INAXライブミュージアムの活動をお伝えする「NEWS LETTER 」最新号vol.51を発刊しました。
今号の特集は、題して「次の時代へ、残すべきもの ―旧郵船ビルディングのテラコッタが語りかけること」。
日本郵船株式会社さまからお譲りいただいた、旧郵船ビルディング(東京・丸の内、1923年竣工、1975年解体)の壺型テラコッタについて、その歴史的価値や保存意義を建築史家・建築家 藤森照信氏へのインタビューを通して紹介しています。(「テラコッタパーク」への公開時期は未定です)
また、イベントレポートや今後の催し、展示リニューアルした古便器コレクション常設展示「デザイン性豊かな昔の便器」の紹介などが満載です。
※「NEWS LETTER」は、48号より英訳を併記するとともに、年2回の発行となっています。
編集:編集企画室 群、デザイン:三矢千穂、12ページ、オールカラー
◎2019年・51号 全ページPDFはこちら
◎2019年・50号 全ページPDFはこちら
◎2019年・49号 全ページPDFはこちら
◎2018年・48号 全ページPDFはこちら
◎2018年春・47号 特集ページはこちら
◎2018年冬・46号 特集ページはこちら
◎2017年秋・45号以前の特集ページはこちら
- 旧郵船ビルディング(東京・丸の内 1923 - 1975年)
撮影: 大橋富夫氏 、写真提供:日本郵船歴史博物館 - 旧郵船ビルディング 正面
写真提供:日本郵船歴史博物館 - 米国グラッディング・マクビーン社製テラコッタ 2基
写真提供:日本郵船歴史博物館 - 建築史家・ 建築家:藤森 照信氏
- INAXライブミュージアム 「テラコッタパーク」に公開
- 古便器コレクション常設展示「デザイン性豊かな昔の便器」展示風景
- 古便器コレクション常設展示「デザイン性豊かな昔の便器」展示風景