ミュージアムショップ

来館の記念となるオリジナルグッズをはじめ、
毎日の生活を豊かに彩るアイテムを取りそろえて皆様をお待ちしています。
建築、土、やきものにまつわる書籍もお選びいただけます。
テラスに面した明るい店内では、商品を手にとって、ゆっくりとお買い物をお楽しみいただけます。

場所

世界のタイル博物館 1階

館内とテラス側に入口がございます
ショップのみのご利用は入館料不要

営業時間
10:00〜17:00
休業日
毎週水曜日(祝日の場合は営業)/年末年始
お問合せ
0569-34-8282(INAXライブミュージアム)
オンラインショップはこちら
ショップの内観
ショップ外観
ショップ棚の陶器
ショップで販売しているポストカード
ピックアップ
TOKONAME CONNECT 2023春  常滑陶芸作家グループ展示販売
TOKONAME CONNECT 2023春 常滑陶芸作家グループ展示販売
昨年、ご好評をいただいた「TOKONAME CONNECT」はやきものの街・常滑を中心に活動する陶芸作家をリレー式にご紹介いただく「つながる=CONNECTION」スタイルのグループ展示販売です。

今年も春と秋、年2回の期間限定ミュージアムショップ企画として、計6名の作家作品をご紹介いたします。

900年以上にわたり、やきものの産地として存続してきた常滑。
この地で育まれてきた、陶芸と陶業の伝統は、常滑ゆかりの作家たちの新たな感性と活躍によって引き継がれていくことでしょう。

「TOKONAME CONNECT 2023 春」
開催期間:2023年4月20日(木)~5月23日(火)
参加作家:辻本路 畑中圭介 山田勇太朗(敬称略・五十音順)

ぜひこの機会に常滑のやきものの現在に触れていただければ幸いです。
※「2023秋展」については詳細が決まり次第順次告知いたします。ご期待ください。
お箸とタイル箸置き
お箸とタイル箸置き
箸 1,320円、タイル箸置き 220円 (全て税込)
穏やかに春が訪れ、心機一転あたらしい生活がスタート!
生活の中で毎日使うものも、少し気分を変えたくなる。そんな季節の到来ですね。

4月のおすすめは、木目と落ち着いた色味が美しい木地に、やさしい和の色が施された八角箸。
手にすっと馴染んで持ちやすい形状と、口当たりのよさにこだわった箸先。
日常使いするものだからこそ、こだわって作られたものを選びたいですね。

四季折々の日本の景色をイメージしたカラーのお箸に、和を感じさせる窯変釉が美しいタイルを箸置きとして添えてみては。
春の食卓が少し気分を変えて広がります。
カミノシゴト「SAKURA」
カミノシゴト「SAKURA」
¥880(税込)
霧吹きで水を吹きかけるだけで窓などのガラス面に簡単に貼ることができるデコレーションペーパー。
サクラをイメージした和紙の繊細な風合いが柔らかな春の雰囲気を演出してくれます。

乾いたあとは綺麗にはがすことができるので、毎年のデコレーションに繰り返しお使いいただけます。
春のおもてなしのテーブル、贈り物のラッピングにアクセントとしてしのばせても素敵ですね。
楮100%の天然素材を美濃和紙の職人が一枚一枚丁寧に漉いた美しい手すき和紙をお楽しみください。

※ すりガラスのような凹凸のあるガラスや撥水加工を施したガラス等、 水で貼ることができないものもあります。
※ 和紙のサイズはデザインによって多少の誤差がございます。
オリジナルグッズ
オリジナルてぬぐい
オリジナルてぬぐい
クレイペグ、オランダタイル、KILNPLAZA
1枚 / ¥1,320(税込)
モザイクアートキット
モザイクアートキット
1セット / ¥1,100(税込)
和製マジョリカタイル柄 ガラス小皿・マグネット
和製マジョリカタイル柄 ガラス小皿・マグネット
小皿1枚 / ¥1,518(税込)
マグネット4個セット / ¥1,760(税込)
トイレットロール
トイレットロール
1巻 / ¥330(税込)
トイレの最中
トイレの最中
1個 / ¥324(税込)
8個入用化粧箱1個 / ¥110(税込)