時空を超えるタイル

時空を超えるタイル

紀元前から近代までのタイルコレクションから地域別
(オリエント、イスラーム、スペイン、オランダ、イギリス、中国、日本)に展示しています。

会期常設展
会場世界のタイル博物館 2F

展示内容

紀元前4000年ごろの古代から近代(19世紀)まで、7000点を超えるタイルコレクションから地域別(オリエント、イスラーム、スペイン、オランダ、イギリス、中国、日本)にコーナーを設けて展示しています。
このなかには、エジプトのピラミッド内部を飾った世界最古の施釉タイル、記録用としての粘土板文書、中近東のモスクを飾ったタイル、スペインのタイル絵、中国の染付磁器にあこがれたオランダタイル、イギリスの近代タイル、古代中国の墓に用いられたやきものの柱、茶道具に転用された敷瓦、ドイツの陶板画など、見どころがふんだんにあります。どのタイルも、異国の文化や新たな技術の交流からより深い価値を見出そうとした陶工たちの工夫と情熱の跡が感じられます。

オリエント

イスラーム

スペイン

オランダ

イギリス

中国

日本

コレクション

注意事項

状況により、運用等が変更になる可能性がございます。