やきもの新感覚シリーズ・50人 ──土と炎の魅力と魔力……50のOBJECTS 1999-2005

やきもの新感覚シリーズ・50人
──土と炎の魅力と魔力......50のOBJECTS 1999-2005

基本情報

発行日 2005年5月
ご購入 セブンネット
Amazon
定価 2,200円(本体 2,000円)
体裁 A4判、並製、176頁、和文
ISBN 978-4-87275-402-5

書籍内容

新しい感覚で旺盛な創作活動をしている作家を紹介する個展「やきもの新感覚シリーズ」(世界のタイル博物館)。その50回の開催を記念する特別展のカタログとして、過去の展示を振り返り、主要作品の写真と作家の談話を掲載する。巻末に戦後やきもの年表を収録。

目次

  • ごあいさつ 杉野正博+宮地究
  • 「やきもの新感覚シリーズ・50人」に寄せて 入澤ユカ

1999

  • 吉川正道展──しなやかさと激しさと
  • 清水六兵衛展──セラミック・ランドスケープ
  • 森野影人展──objectセッション
  • 柴田眞理子展──静物のある風景
  • 鯉江良二展──Cosmicクレイワーク
  • 林香君展──環・還
  • 戸田守宣展──セラミック・メモリー

2000

  • 池田晶一展──陶の時間
  • 徳丸鏡子展──陶コズミックプランツ
  • 八木明展──漆いろのかたち
  • 吉川千香子展──遊びごころのエスプリ
  • 河合匡代展──土の粒子からうまれるもの
  • 日野田崇展──地中の時間とかたちを焼く
  • 杉江淳平展──あかりのかたち
  • 長江重和展──磁土の繭薄層のかたち
  • 藤田匠平展──ガラスと陶・不溶のかたち

2001

  • 川口淳展──ダンシング・セラ・ミックス
  • 藤井一範展──Clay was Born
  • 小塩薫展──DressedCeramic
  • 山本浩二展──灰燼のかたちから
  • 富田美樹子展──球面体のかがやき
  • 栗田宏一展──秘土の花色彩まんだら
  • 青木拳展──磁土のランドスケープ
  • 井上雅之展──増殖陶のダイナミズム

2002

  • 兼藤忍展──光と風・交感する陶
  • 今田陽子展──うつわとオブジェの抱擁
  • 天野裕夫展──鉱物だった記憶・太古のかたち
  • 尹煕倉展──じぶんの土
  • 金正逸展──かなたへと向かっていくかたち
  • 三輪太一展──陶の塔遠の陶
  • 黒河兼吉展──磁土の影絵ウォールとランプ
  • 杉浦康益展──虚実の果実陶石の石陶

2003

  • 福本双紅展──薄氷の景白磁のうつわ
  • 今井裕子展──薄陶の函光とかげの音階
  • 近藤葉子展──花器にひらく、陶土の花びら
  • 中島晴美展──輪廻転陶・球体変化
  • 亀井洋一郎展──磁土の幾何学
  • 中村卓夫展──空の間・陶の閃光
  • 小島郁子展──陶流れゆくところ
  • 鈴木秀昭展──陶 玉蔓文コスモス

2004

  • 崔宰熏展──積層の陶・景色の皮膜
  • 泉田之也展──陶秘められた幾何形
  • 小野恭裕展──土と釉のダイアローグ
  • 秋山陽展──土の深層
  • 前田晶子展──風を孕む陶
  • 久世建二展──黒陶・凛派
  • アーグネシュ・フス展──彩色陶のうずまき
  • 藤平寧展──陶の異土、掌中の井戸

2005

  • アドリアーン・レース展──セラミックペルソナ
  • 青木克世展──土の秘儀陶の呪文

コラム

  • 紐づくり
  • 貼りつけ
  • 下絵付け
  • 転写
  • タタラ
  • 〈世界のタイル博物館〉について
  • 「やきもの新感覚リーズ」NEWS RELEASE
  • [座談会]なぜ、「やきもの新感覚シリーズ」だったのか 宮地究×入澤ユカ 司会=編集部
  • 戦後やきもの年表