INAXライブミュージアムについて

土と水と火との出会い

INAXライブミュージアムは、
六古窯の一つに数えられるやきものの街、
そしてINAXブランド発祥の地である愛知県常滑市に
LIXILが開設する文化施設です。
「窯のある広場・資料館」「世界のタイル博物館」「建築陶器のはじまり館」
「土・どろんこ館」「陶楽工房」「やきもの工房」の6館から成り、
土とやきものの歴史や文化、美しさや楽しさを
伝える活動を展開しています。

概要

館長メッセージ

INAXライブミュージアムは、日本六古窯の街、
愛知県常滑市にある、土とやきもののミュージアムです。

館名の「ライブ」という言葉が示すように、五感を使って楽しみ、学び、遊ぶ、躍動感ある活動を展開しています。

6つの館が点在する緑豊かな屋外空間は、四季折々に表情を変え、ここで過ごす時間を心地よいものにしてくれます。

展覧会やワークショップなど、訪れるたびに新しい発見と驚きが皆さまをお待ちしています。

土とやきもの、ものづくりの歴史や魅力、
楽しさとの出会いをどうぞお楽しみください。

コレクション

土とやきものの魅力を伝えるINAXライブミュージアムでは、世界各国の装飾タイルや建築装飾材テラコッタ、日本の古便器を中心に収蔵しています。

コンセプト

体験・体感型ミュージアム

土は水を得て形となり、
火を通してやきものになります。
土とやきものが織りなす多様な世界を
観て、触れて、感じて、学び、創りだす、
体験・体感型のミュージアム。

やきものの街「常滑」で、土とやきものの魅力に触れる体験教室や企画展、ワークショップを開催。ものづくりの心を伝えるミュージアムとして躍動感あふれる活動を展開しています。

シンボルマーク
INAXライブミュージアム シンボルマーク

四角い背景は、無限の可能性を秘めた空間を表現し、
その中に配された3つのマークは、火と水と土との出会いを象徴しています。

あゆみ

沿革
1986年
「窯のある広場・資料館」を開設
1988年
「とこなめトイレパーク」を開設
1997年
「世界のタイル博物館」を開設
「窯のある広場・資料館」が登録有形文化財に指定
1999年
「陶楽工房」を開設
2006年
「土・どろんこ館」「ものづくり工房」を開設し、「世界のタイル博物館」「窯のある広場・資料館」「陶楽工房」と合わせて、5館からなる「INAX ライブミュージアム」をグランドオープン
2007年
「世界のタイル博物館」1階の展示リニューアル
「窯のある広場・資料館」が経済産業省「近代化産業遺産」に認定
2009年
「窯のある広場・資料館」2階の常設展示をリニューアル
2011年
「窯のある広場・資料館」1階の常設展示をリニューアル
2012年
「建築陶器のはじまり館」を開設
2016年
「窯のある広場・資料館」保全工事のため閉館
2019年
「窯のある広場・資料館」保全工事を経てリニューアルオープン
2021年
「ものづくり工房」から「やきもの工房」へ施設名称を変更
受賞歴
INAXライブミュージアム
  • グッドデザイン賞(2007年)
  • 第41回SDA賞/地区デザイン賞(2007年)
  • 第2回キッズデザイン賞/コミュニケーションデザイン部門(2008年)
  • 日本建築学会賞/業績(2013年)
  • 第12回西洋美術振興財団賞/文化振興賞(2017年)
窯のある広場・資料館
  • グッドデザイン賞(1994年)
世界のタイル博物館
  • 第5回愛知まちなみ建築賞(1997年)
  • 第11回メセナ大賞/企業文化賞(2001年)
土・どろんこ館
  • 第39回中部建築賞(2007年)
  • 第12回愛知人にやさしい街づくり賞(2007年)
  • 第15回愛知まちなみ建築賞(2007年)