建築・美術展 GALLERY 2




展覧会案内

高橋治希 展 -磁器の蔓草-

高橋治希 展 -磁器の蔓草-

2009年11月2日(月)〜11月26日(木)

■ 休館日
日祝日
■ 開館時間
10:00〜18:00
■ 観覧料
無料

アーティスト・トーク 2009年11月2日(月)18:00〜19:00

アートニュース

プレスリリースpdf_icon_s.gif ※ご覧いただくにはAdobe Reader が必要です。

Photo: 「蔓蔓」 磁器 針金 サイズ可変 2009越後妻有アートトリエンナーレ



展示会概要
会場いっぱいに広がる植物の蔓。天地左右にダイナミックに巻き広がる様は、大きな生命力とエネルギーを感じさせます。
この植物はすべて白い磁器で出来ています。蔓には花もついていますが、固く焼き締まった磁器の質感が、花びらやつぼみの1枚1枚に凛とした表情を与えています。壊れそうに儚く、同時に見る者を絡めとるような強さが混在する作品です。
高橋治希(Takahashi Haruki)さんは芸大在学中の1999年からキリン・コンテンポラリー・アート・アワードなどを受賞しましたが、大学院修了後2003年には制作拠点を出身地の金沢に移し、それまでの映像作品から大きく変わる、九谷焼を用いたインスタレーションを制作するようになります。
2005年に金沢21世紀美術館にて発表、今年2009年「越後妻有アートトリエンナーレ」では、民家一軒にあふれんばかりの磁器の花「蔓蔓」を展示し、その迫力、美しさが感動を呼びました。 そのテーマは当初の「風景の感じ方」から、「人との関わりの中で風景の概念を広げる」へと変化してきています。
高橋治希(Takahashi Haruki)展
高橋治希(Takahashi Haruki)展
白磁の花びらには、青、赤、緑、黄色と九谷焼の釉薬が散り、全体に明るいアクセントを与えています。例えば越後妻有の作品では、これは住民に好きな風景を聞き取り調査して、描いたものです。また、こうした白い風景だけでなく、2008年「金沢アートプラットフォーム」では、廃屋の民家の闇の中に「ウシミツ」を制作。暗い土間に入った途端、足元にびっしりと蔓延る真っ黒な雑草群に驚かされますが、これはアスファルトでつくられた精密なはらっぱです。「都市の基材ともいえるアスファルトの物質性の中に、新たな虚像空間をつくり、都市の中に別次元の風景をつくりだそうとした」作品です。
今展では、新作『蔓蔓 Tokyo vine 』がギャラリーのホワイトキューブいっぱいに広がります。この作品は植物の形をしていますが、イメージは河。地方で感じる「波のように押し寄せる東京のイメージ」、「東京化していく全国の街並みが、花や葉に溶け込み、流転していく」さまが、「磁器の儚さと共鳴した新たな風景をつくりだす」作品となります。
ぜひ会場でご覧下さい。
高橋治希(Takahashi Haruki)展 高橋治希(Takahashi Haruki)展

高橋治希(Takahashi Haruki)展

『蔓蔓 Tokyo vine 』2009 INAXギャラリー2

作家略歴
1971 金沢市生まれ
1995 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1997 東京芸術大学大学院美術研究科壁画専攻修了
2001 文部科学省短期留学推進制度にて中央美術学院(北京・中国)滞在
2002 東京芸術大学大学院美術研究科後期博士課程油画専攻修了博士号取得
2003 石川県立金沢錦丘高等学校 美術教諭
2007 金沢美術工芸大学 美術工芸学部絵画科 油画専攻講師 (2009〜NPO法人金沢アートグミ理事)
■ 個展
1995 円柱56景展(ZOOM・東京)
1996 鶴来現代美術フェスティバル(以後98年まで参加 鶴来・石川)
1997 東京芸術大学×デュッセルドルフ美術アカデミー交流展 (東京芸術大学大学資料館取手館・茨城)
1998 東京芸術大学×デュッセルドルフ美術アカデミー交流展(KUNSTRAUN in Dusseldolf ・ ドイツ)
佐藤国際文化育英財団奨学生展(佐藤美術館・東京)
1999 キリンコンテンポラリーアワード東京展・大阪展(キリンビール新川本社・キリンプラザ大阪)
界面展(江蘇省美術館・中国)
2000 Standing in the future展 (テレコムセンター・東京)
2001 La Casa展 (北京・中国)
2002 デジタルコラボレーション展(イギリスにおける日本年企画) (COVER UPギャラリー・ロンドン)
(東京芸術大学陳列館・東京)
取手アートプロジェクト(取手・茨城)
2003  広坂さくらまつり  さくらほたる制作(広坂通り・金沢)
2007 ヒミング2007蔵再生プロジェクト(氷見・富山)
2008  東方当代芸術展(快楽公社・北京・中国)
金沢アートプラットフォーム(金沢)
美大アートワークス(金沢市民芸術村・金沢)
2009 越後妻有アートトリエンナーレ2009(十日町市・新潟)
■ 賞歴
1995 サロン・ド・プランタン賞(東京芸術大学)
1999 キリン・コンテンポラリー・アワード奨励賞(キリンビール)

ページの先頭へ

LIXIL Link to Good Living

Copyright © LIXIL Corporation. All rights reserved.